
早速ですが、最近彼の様子がおかしくありませんか?
- 最近彼が冷たい…心当たりはないのに、一体なぜ??
- 冷たいどころか、何か連絡も減ってない!?
- いつもと様子が違う、彼の行動の理由が知りたい!
もしかして冷めた??と疑問に思っているかも知れませんが、もしかしたらプロポーズの前兆である可能性があります!
- プロポーズ前の男性の心理・心境・行動について知りたい
- 彼氏の冷たくなった態度を不安に思っている
- 彼にプロポーズする気があるのか知りたい
こんな気持ちを抱えている方、必見の記事です!
プロポーズ前の男性の心理とは?
プロポーズ前は、当然ながら男性も緊張しています。
「プロポーズを受け入れてもらえるか?」
「どんなプロポーズだったら喜んでもらえるか?」
また、男性がマリッジブルーに陥るのは丁度この頃。
共働きが普通の時代とはいえ、妊娠出産のことを考えると、やはりその間経済的に中心となって家族を支えるのは男性。
女性が考えるよりも、男性はプレッシャーを感じるものなのです。
- 本当にこの人でいいのか
- 結婚したらどう生活が変わるのか
- 自由に使える時間やお金が減るんじゃないか
- 相手のことを幸せにできるか
…などなど、尽きることのない不安でいっぱい。
また、男性は女性よりも感情や悩みの共有がへたっぴな人も多いです。
不安が態度に出てしまっているということは、取り繕う余裕も消えているのでしょう。

プロポーズ前の男性は、時に挙動不審になって私たちの理解を越えることもあるかも知れません。
生暖かい視線で見守りましょう!
男性がプロポーズ前にしがちな行動9つ!
冷たくなったり、上の空になったりする
「えっ、プロポーズ前なのになんで?」
そう思うでしょうが、意外とよくあることなんです。
さらに、イライラしやすかったりすることもあります。
これは上で書いた通り、男性が不安になっていることの裏返しと言えそう。
こう言うと心配になってしまいますが、要するにプロポーズ前にそわそわしてるってだけのことです(笑)
あまり気にせず、ほっとくのがいいでしょう。
急に彼が冷たくなると「一体どうしたんだろう?もしかして私のこと好きじゃなくなったのかな」と考えてしまう場合があるかもしれません。
しかしそういった不安は、半分以上がただの考えすぎです。
「急に構ってもらえなくなった」と考えるとネガティブな感じがしますが、「プロポーズ前に緊張しているだけ」と思うと、なんだよ仕方ないなあと微笑ましく見ることができますよね(笑)
あなたまで彼の態度に引きずられないようにしましょう!
ただし、あまりにも平時と違い不安定になっている場合は、少し話を聞いてあげた方がいいかも。
彼の不安と一緒に向き合ってあげると、二人の仲も深まって今後の自信につながりますよ!

冷たい態度に不安警報が鳴ってしまうのはわかりますが、冷静に彼を観察してみましょう!
あなたの好みを色々と聞いてくる
あなたの趣味や好きなことなどについて、色々と興味を持ってくるでしょう。
今まで付き合ってきて、あなたの趣味には特に興味はなかった。
それなのに、突然口を出すようになってきたら、結婚を意識している可能性が高いです。
「ちょっと洋服にお金使いすぎなんじゃない」などと言われたら正直ウザいですが、今後一緒に生活していきたいからこそ、あなたの好きなものや、それにどれくらいお金をかけるかなどをチェックしたいのでしょう。
彼の言うこと全てに従う必要は全くありませんが、お互いのお金の使いどころを結婚前に把握しておくのは、案外大事なことです。
逆に、好みの家具などを聞いて揃えてくれることも。
好きなことや、それにかけるお金がお互いに違うのは当たり前。
二人で少しずつ合わせて行けるといいですね。

お金の話というのは、案外相手の人となりが出やすいものです。
彼とお金の話をしていて違和感を感じるなら、相手が信頼できる人かきちんと見極めましょう!
ファッションやアクセサリーのチェック
上と被る?いえいえ、動機は全く違います。
あなたのファッションやアクセサリーをチェックするのは、婚約指輪の準備のため!
どんなデザインが好きかを、また指輪のサイズをさりげなくチェックしようとします。
知人のある男性は、彼女が自分の家に指輪を忘れていったので、それをジュエリーブランドのお店まで持って行ってサイズをチェックし、無事婚約指輪を買っていました。
また、それを見越してあえてプロポーズ前に彼氏の家に指輪を忘れていく女性もいるんだとか。

みんないろいろ工夫してんのねぇ!
家具や家電など、大事な買い物は一緒に行く
家具や家電は、一度買ったらそこそこ長く使いますよね。
彼に結婚する気があるなら、これらの買い物をする際、彼女のことが頭によぎるはず。
そして「今買い換えたら彼女も使うことになるかもしれない。よし、相談しとこう」という考えが働きます。
一緒に買い物に行った時、「君だったらどれがいい?」と聞いてくるようなら、この先の生活を思い描いている可能性が高いです。
ばっちり自分の希望を伝えましょう♪
…ただし、結婚ではなく同棲を考えているパターンもなくはない。
この項目以外の彼の行動もしっかりチェックしましょう!

同棲と結婚は似て非なるもの。
「違うんや!私は結婚がしたいんや!」という場合は、きちんと彼と話し合いましょう!
ズルズル流されちゃダメよ!
家族や友達など、近しい人にあなたを紹介する
本気で結婚したいと思っている女性には、自分の大切なものを共有しようと考え始めるものです。
そろそろ…と考え始めたら、彼はあなたを周りの人達に紹介し始めるでしょう。
ただし彼の性格や交遊関係によっては、友達は省略されるパターンもあり。
さらに、紹介される人がだんだんと彼に近しくなっていくようなら(友達→親友→きょうだい→親みたいな)、少しずつ外堀を埋められているのかも!?(笑)
彼との結婚を願っているなら、彼の周りの人たちのことも大切にしたほうが良いでしょう。
パートナーのご家族や友達との付き合い方は、以下の記事にまとめてみました!



仕事やお金の話題を出すようになる
男性って、なぜか彼女と仕事の話を積極的にする人が少ないと思いませんか?
「デートで仕事の話は禁止」なんて決めてるカップルも珍しくないんだとか。
しかし結婚を考えている相手となれば話は別。
自分の仕事の話はもちろん、あなたの仕事の話も聞きたがるようになるでしょう。
「今仕事どんな感じ?」
「どんなことしてるの?」
「人間関係とか、悩んでたりする?」
「月にどれくらいもらってるの?」
「残業どれくらいある?」などなど。
更に踏み込む場合は、結婚後の仕事の仕方についても話題が及ぶかもしれません。
また、お金の話も気になるところでしょう。「貯金どれぐらいしてるの?」なんて聞いてきたら、結婚を意識しています。
可能なら、結婚後のお金の管理についても話し合っておくといいですよ!
どちらかがお金を管理するのか、それとも別々の財布から生活費や貯金を出し合うのか。
何が正解ということはありませんが、結婚前にカップルがお金の話をすることは、とても大切です!
さっきも書いた気がするけど、大事なことだからもっかい書いた!
貯金をするようになる
結婚とは、言葉にすると簡単ですが、実際にはお金がかかります。
特に彼が婚約指輪を用意したり結納をしたりと考えている場合、かなりまとまったお金が必要です。
そういったことまで計画していなくても、プロポーズ前は結婚資金やその後の生活のために、じっくり腰を据えて貯金をするようになります。
前よりも質素なデートになったり、おうちで会うことが増えたり、趣味の買い物を節約したり…そういった素振りを見せるようなら、貯金をし始めているのかもしれません。
彼のそんな様子に気付いたら、あなたも一緒に貯金してみるといいですよ♪

貯金は大事ですよ!
結婚後の経済面に不安があるなら、以下の記事もご参考に。
将来のことを話し合おうとする
夫婦というのは、性格が正反対だったり趣味嗜好がまったく違っていても、全然うまくまわるものです。
ただし、人生観がまるきり違っていると、その差を埋めるためにお互いの努力が必要です。
例えば、こんなカップルがいたとします。
片方は「貧しくてもいいから、たくさんの子供に囲まれて家族で協力し合って仲良く暮らしたい」
もう片方は「バリバリ稼いで、一人の子供にしっかり教育費をかけたい。それぞれ自立した家族関係が理想」
こんな二人が結婚したら、二人の擦り合わせ作業はかなり大変ですよね。
家族観や人生観をプロポーズ前に確認しておこうという考えは、当然といえます。
というわけで、二人の人生観がどれほど一致しているか確認するため、彼は将来の話をするようになります!
「将来、子供ほしいとか考えてる?」
「将来はどこかよそに住みたいとか、ある?」
こういった、未来についての具体的な話が出るなら、彼はプロポーズを考えている可能性が高いです!
これを機に、二人の未来設計図を作ってみるのも楽しいですよ♪
あなたの家族について探りを入れてくる
長く付き合っていれば、お互いの家族構成くらいは知っているでしょう。
でも、さらに「お父さんてどんな人?」などと詳しく聞き出そうとするなら、そろそろ二人の関係を一歩進めようとしてくる時期です。
「結婚」の二文字を意識するなら、家とのお付き合いはどこかで必ず出てきますもんね。
特に両親については、仕事や趣味、性格や学歴まで様々な方面からリサーチする人もいます。
ご挨拶した時の話題の取っ掛かりにしようというわけですよ!
さすが彼氏あざとい!などとは思わず(笑)、インタビューに答えてあげてください。

逆に、彼氏のご両親に関してもがっつりリサーチするチャンス!
彼氏が冷たい…そんなの気にするだけ損!という体験談
さて、プロポーズ前の男性の行動について色々見てきました。
…何か、全部合わせるとなかなか挙動不審な気がしますが(笑)、どれも男性の真剣な気持ちからくる行動だと思うと微笑ましくうつりますね。
しかしこの中で注意が必要なのは、一番上の「冷たくなったり、そっけなくなったりする」という行動。
急に恋人の態度が変わってしまうと、多くの人は不安になってしまうものです。
しかし、多少彼氏がそっけなかろうとつんけんしてようと、いちいち動じないことが大切。
極端に言動が変わってしまったのならともかく、 人間なのですから常に全力100パーで愛情を表現できるものではありません。
プロポーズ前とか後とか関係なく。
例えば仕事で疲れているというだけの時も、少しそっけなくしてしまうものです。
あなただって、そうじゃないですか?
というわけで、どーんと構えておいてください!(*^_^*)
「 私のこと、もう好きじゃないんじゃ?」とか、「他の女性がいるんじゃ?」とか変な感じで自分を追い詰めてしまわないで。
ここで筆者の体験談をお話させてください。
私は当時の彼氏に、割と積極的に「結婚しよー結婚しよー」と言っていました。そこウザいとか言わない。
しかしあまり本気にされていないのか、軽く流されることが多かったんですね。
そんなんで気付けば10年近い月日が流れていたわけですよ。
あの日も、特にいつもと変わらない日でした。
お家でごはん作って食べて、まったりしていた時。いつものノリで切り出します。

ねぇ、そろそろ結婚しようよー

それはどういう意味?

へっ?

いつもいつも結婚しようって言うけどさ、結婚っていうのはそんな簡単なものじゃないんだよ。ちゃんと考えて言ってるの?口で言うだけなら言わない方がマシだよ
突然のスーパーお説教タイム!
いやだって君、今までスルーしてましたやん!?
いつもとまったく違う反応に戸惑うわたし。

お、おう…。なんかごめんな
その日はそれ以上結婚の話はせず。
別に喧嘩したわけでも、気まずくなったわけでもないけど、なんとなくモヤるわたし。

(もしかして、結婚の話イヤなんだろうか…?)
ついつい不安に駆られるも、とりあえずしばらくは結婚の話はしない方がいいかなと判断。
そして時は過ぎ…ある日会った時の彼が手に持ってるのは…ゼ◯シィ!?

式はどんな感じがいい?白無垢とかいいよね!

え、あ、そうだね?

僕は特にこだわらないよ!こういうのは、女の人が主役だしね!ねぇどんな式がい

ちょ、待って!
…私たち結婚するの?

そうですよ?
そうでしたか。
ちょっと急展開についていけない私に、「そういう話だったでしょ?」と首までかしげる始末。きょとんじゃねぇ。
あとで聞いた話によると、「自分は真剣に結婚を考えて仕事したり貯金したりしてるのに、ノノ子ちゃんはノーテンキにしてるからちょっと釘さしちゃったごめんテヘペロ♪」ってことだそうな。

にしても今日はえらくご機嫌だね!

言いたいこと言ったしスッキリした

わたしゃ前回との落差についてけないよ!
男心と春の空ってか。
結婚の話は進んだけど、なんか彼の態度に振り回されたような気がして疲れてしまいました(笑)
結論:結婚関連の話で多少冷たくてもいちいち気にしない!
信じて見守ることが大事!男性にプロポーズさせるために重要なこととは
さて、ここまで「プロポーズ前になると見せる行動の数々」を見てきました。
一度まとめます。
- 結婚を意識して行動に移そうとする時、人は挙動不審になる
- 時に冷たくなったりイライラしたりすることもあるが、気にせずほっとくor見守る
- 「家族の話を聞き出そうとする」時は特に、結婚を意識している可能性高し!お互いの家族について情報交換しよう♪
とはいえ、「そこまでもってくるのが大変なんだよ!!」って声も聞こえてきそうですね(笑)
そうです、そもそも彼に「結婚したい」って思わせるには?
その上でプロポーズさせるにはどうすればいいの?
そうお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
最重要なのはタイミングと、彼との絆。
その辺りは、以下の記事で詳しく解説してますので、ぜひ読んでみてください♪




お読みいただき、ありがとうございました!