
こんにちは!
タロットノノ子です!
今日のお話は、彼氏の友達を紹介される時のこと。
彼氏の友達に会うことになったら、ちょっと緊張しちゃいますよね。
でもなるべく印象は良くしておきたいし、何なら結婚への後押しもしてもらえたら!なんて思ったり。
彼氏の友達と会う時、どんな風に振る舞うべきか?友達が嫌いなタイプだったら?様々な対策をご紹介!
彼氏の友達を紹介されることに!会わせる理由は?
「今度友達と飲むんだけど、一緒に行かない?紹介したいし」なーんて彼氏に言われたら、あなたならどう思いますか?
「わざわざ友達に紹介してくれるなんて!もしかしてプロポーズが近いかも?」ってちょっと嬉しくなっちゃう?
それとも「えぇ…何話せばいいの…」って正直面倒に感じる?
ちなみにタロットノノ子は割と後者です(笑)
とにかく、彼女を友達に会わせるってどんな時?以下のようなパターンがあります。
- 友達の目から見て彼女をどう思うか、意見が聞きたい
- 可愛い彼女を自慢したい
- 単純に皆で一緒に遊びたい
- 彼女見たい!紹介して!と友達にせがまれた
- 偶然デート中に友達に遭遇した
最後紹介じゃないじゃん!というのは置いといて。
ひとつひとつ見ていきましょう!
友達の目から見て彼女をどう思うか、意見が聞きたい

この理由だと、異性の友達(つまり女友達)に会わせようとすることもあります。
同性の目から見た冷静な意見が聞きたいってことなんでしょうね。
でもこれ、品定めされてるみたいであんまりいい気はしないですよねぇ。
「テメェの彼女くらいテメェで見極めろ!」と言いたいところですが、彼には彼の事情があるのでしょう。
例えば元カノがひどい人でえらい目にあい、トラウマになって人を見る目に自信がなくなったとか。
彼に自分をアピールできるチャンスととらえて、どーんと構えましょう!
このタイプの友達は、うまくいけば結婚への後押しをしてくれる可能性が高いです。
彼氏と早く結婚したいと思っているなら、にこやかにご挨拶して好印象を与えましょう。
同性の友達に可愛い彼女を自慢したい
このパターンは、大体男友達に紹介されます。わかりやすいな!(笑)
単に外見が可愛いから自慢したいというケースが多いですが、他にもお料理上手だったり気遣い上手だったり、友達から「羨ましい!」と思われる要素があれば、そこもポイントになります。
大好きな彼女を自慢したいって気持ちはわかりますけどねー。
その分トラブルが起きやすくなることがありますので、注意が必要。
案外あるのが、友達が彼女を好きになっちゃうパターン。
いらんいざこざに巻き込まれないよう、ある程度距離を保った方が良いでしょう。
単純に皆で一緒に遊びたい!
男女まぜこぜのグループデートみたいになることがあります。
みんなでどこかへお出かけなど、「会う」ことよりも「遊ぶ」ことが主目的になるでしょう。
あまり気負わなくてもいいのは嬉しいポイント。「何を話せばいいんだろう…」みたいに悩むことはあまりないでしょう。
新しいお友達を作るつもりで、楽しみましょう!
彼女見たい!紹介して!と友達にせがまれた

このケースは、彼氏自身があまり乗り気ではないことがあります。
「可愛い彼女だからこそ、人にはあまり紹介したくない」というタイプの男性だっているんです。
ただし、「しょうがないな~も~」と言いつつもまんざらでもない場合、「彼女を自慢したい」タイプ。
これは筆者の個人的な体感ですが、彼が乗り気でないのに「紹介して!」と頼む友達は、なんというか地雷率が高い気が…。
悪気があるんだかないんだか失礼な言動が多かったり、「友達も連れてきて」とか要求してきたり。
イヤな予感がしたら断るのも手です。
彼氏の友達を紹介される時、挨拶は?服装は?

何も彼氏の実家に言って親戚に挨拶回りに行くわけではないのだから、そんなに緊張しなくてもOK!
笑顔で自己紹介すればそれでじゅうぶんです。
服装も、「セクシー過ぎる派手な格好は避ける」という点に気を付けて、清潔感さえあれば自分らしくおしゃれして大丈夫ですよ。
心配なら、彼に相談するのが一番確実。「この服、今度来て行こうと思うんだけど、どう?」みたいな感じで。
大人の女性として洗練されたスタイルがほしいなら、「彼氏の親に会う時の服装などまとめ」にて画像付きでご紹介しています。
見てみてくださいね!
彼の友達と、何話せばいいの?まずは彼の話題から!
これ、地味に困りませんか?タロットノノ子は超人見知りするタイプなので、正直かなり途方に暮れてました(泣)
彼氏の友達とはいえ、ほぼほぼ初対面。共通の話題なんかありません。
…ん?いやあるな!そう、彼氏!
まずは彼氏との関係性から話題を広げていきましょう。
「皆さんはどういうきっかけで仲良くなったんですか?」という切り口で話せば、「こいつとは同じ高校で…」とか「趣味が一緒で、そこから気があって…」など、色々な情報が聞き出せるはずです。
そこから共通の話題を探し出して広げていきましょう!
もし、同じトピックが見付からなかったら?
そんな時は、にこにこ相づち打つだけでよし!
どうせ友達同士は思い出話に盛り上がっているでしょうから、「へぇー、そうなんだー!」とか言っときゃOK!
間違っても、見るからにつまらなそうにスマホたぷたぷするとか失礼な振る舞いしちゃダメですよ!
たとえ彼がイジラれキャラでも、彼を下げるような発言はNG!さりげなくフォローして
友達同士だからこそ、時にイジりイジられするものです。
だからといって、それと同じノリで人前で彼をイジり倒すのは考えもの。

コイツ昔から掃除とか全然ダメでさ、机のまわりいつもごっちゃごちゃw

は?お前もだろw

ほんとそれ!何度言っても、出したものは出しっ放しで片付けないんだよねこの人ー!ないわーw

…。

…。
これは極端な例ですが、悪口や愚痴を彼の友達に言ってはダメです。
言われた方は反応に困りますし、何より彼は傷付きます。
二人きりの時なら愛あるイジり、いいんですよ?でも人前、特に友達の前ではNG!
「人前で自分の彼氏を侮辱する女」と思われてしまいます。
逆に、さらっと彼氏を褒めてしまえる彼女は好印象を与えますよ!
上のように「掃除ができない」みたいな話題には、「そうかもねー」と流した上で「でも料理はすごく上手!彼が作る炒飯は超おいしい!」と挟んでみる。
彼氏は内心まんざらでもないし、友達からも「いい彼女だなぁ」と好感度アップ。
ただしやり過ぎ注意!ただのノロケになっちゃいます(笑)
「えーなんか難しそうだし面倒…」って思いましたか?
そんなあなたはにこにこしながら「へぇー、そうなんだー!」でOK!
この力業で大抵のことは切り抜けられる!!
彼氏の友達が嫌いなタイプなど、会いたくない場合

まず、彼氏が友達を紹介したいと言ってきた場合、できる限り会った方がいいでしょう。
でも、残念ながら「彼の友達は私の友達」とはなりません。
中にはどうしても合わない人がいます。非常識な人だって、いないとは限りません。
または、内気な人や人見知りをするタイプの人は、そういった席自体が苦痛だと感じます。
男性ばかりの中に女性一人参加という状況が苦手だという人もいるでしょう。
そう、つまり。ぶっちゃけ彼氏の友達に会いたくない!
そんな時は無理せず断るのもひとつの手!嫌な思いをしてまで耐えることではありません。
いくら結婚したくても、彼によく思われたくても、我慢しすぎてはどこかで無理が生じます。
結婚を考えているからこそ、本音を打ち明け合える関係作りも大切です。
こんな言い方をしてしまったら、彼は確実に不愉快になります。
逆の立場になったらいやですよね?大好きな彼氏に大切な友達の悪口言われるの。
断るにしても、友達を理由にするのは止めましょう。
ではどう断るか?
仕事や用事を理由にお断りするのが一番手っ取り早いですね。
しかし、何度も誘われる場合はこれだけで乗り切るのは無理が出てきます。
ウソをつくのもストレスだしね。
思い切って、「悪いんだけどそういう集まりは苦手で…」と切り出した方が今後のためにはいいでしょう!
空気の読める彼であればここで引き下がってくれますが、ポジティブなタイプは「大丈夫だよ!俺がついてるから!」と笑顔で言い放たれる場合があります。
「無理なもんは無理ー!」と言えればいいのですが、そこまで言われては断るのは難しいかもしれませんね…。
もし断り切れずに参加することになったとしても、「今回だけね(次はないぞ)」と釘をさすなど、ずるずると今後も行くことにならないように気を付けましょう。
とにかく、無理なく明るく楽しく過ごせばOK!

彼氏の友達に紹介される…と考えると緊張してしまいますが、一番大切なのはリラックスして臨むこと!
彼も、普段のありのままのあなたで友達に会ってもらいたいはずです。
彼が友達に会わせたがる時点で、あなたは彼からとても魅力的だと思われているのです!
だから自信持って楽しく遊びに行きましょう♪