
こんにちは!
タロットノノ子です!
よし、逆プロポーズするぞ!って決めても、なんて言葉をかけたらいいのかわからない…。
せっかくの逆プロポーズだから、思い出に残るものにしたいし、何より成功させたい。
そんなあなたを応援するため、いろんな逆プロポーズの言葉を集めてみました!
彼氏のタイプ別にランキング形式でご紹介してあります!
「私の彼氏はどのタイプかな?」って想像しながら、素敵な逆プロポーズを計画してみてくださいね!
逆プロポーズの言葉、どうしよう?
どんな逆プロポーズの言葉が喜ばれるかは、その男性それぞれで違います。
というわけで、独断と偏見で男性をざっくり5つのタイプに分け、そのタイプ別ぴったりな言葉3つを、ランキング形式でご紹介します!
草食系男子
エントリーナンバー1番、草食系男子!
ガツガツしてない、自分を持ってるという点から根強い人気がありますね。
彼らは恋愛や仕事よりも趣味を優先する傾向にあり、 マイペースな生き方を貫いています。
あまり結婚に必要性を感じないタイプで、あまりベタベタしすぎない、自立した関係を望む人が多いでしょう。
そんな草食系男子には、お互いの生き方を尊重する姿勢をアピールすることが大事。
趣味を大事にしているので、結婚後それを制限するような言葉は言わない方がいいでしょう。
私と結婚するとお得だよ!という視点で押してみてください。
1位は二人で盛り上がっている時に言うのがポイント。
2位は老後の生活を想像させることで、結婚を意識させます。ちょっと遠回しですが、気持ちは伝わるはず。
3位は今を逃すともったいないよと言うちょっと焦らせるテクニックです。
というわけで草食系男子へのおすすめ逆プロポーズランキングは以上のようになりました!
ロマンチスト男子
エントリーナンバー2番、彼女にがっつりのめり込むタイプのロマンチスト男子!
恋愛に対して情熱的で、大体彼女にメロメロです。
ちょっと束縛がキツい傾向にありますが、マメで気配り上手、サプライズ好き。
結婚願望は人によりけりですが、大好きな彼女の熱いアプローチであれば心が動くかも!
そんな彼には、こちらも大げさなくらいのアプローチで攻めていきましょう。言葉に真心を込めて!
今までの感謝や想いを手紙に綴ってプロポーズしても、喜んでくれるでしょう。
1位はシンプルながら情熱的、かつストレートな言葉をチョイス。
2位は一途な気持ちを表現しています。日頃の感謝も伝えるといいかも。
3位はちょっとオーバーな表現。サプライズ演出と一緒に言えば効果的です。
ロマンチスト男性の逆プロポーズの言葉ランキング、以上のような感じになりました!
俺様系男子
エントリーナンバー3番、ちょっと古いというか、保守的な価値観を持っていることが多い俺様系男子!
「俺についてこい!」なタイプで頼りがいがあり、「男性は女性を守るもの」だと思う傾向にあります。少々亭主関白ぎみではありますが、頼れる旦那さんになってくれるでしょう。
このタイプは「プロポーズは自分から」と思っている人が多いです。
なので逆プロポーズはよくよく言葉とタイミングを選んで。
女性らしさを全面に出しつつ、甘えるような雰囲気で彼のプライドをくすぐるような言葉を選びましょう。
1位はちょっと甘ったるい感じがポイント。
可愛く言ってみてください♪
2位は「俺に味噌汁を作ってくれ」の逆バージョン。
お料理上手な人ならとても効果的!
3位は頼られるのが好きな俺様系男子のプライドをくすぐる言葉。いずれも上目遣いが似合うようなセリフばっかりですね(笑)
以上、俺様系男子の逆プロポーズの言葉ランキングでした!
真面目系男子
エントリーナンバー4番、責任感が強く何事も真剣に考える真面目系男子!
あまり考えや気持ちを口に出さず、行動で示そうとするタイプです。
状況さえ整えば結婚願望は強めの人が多く、コツコツ頑張って家族を守ってくれるいい旦那さんになるでしょう。
ただし何事も一人で背負い込んでしまいがち。
あなたは、彼が背負う荷物を「半分持つよ」と言って安心させてあげること。
そうすれば、彼は「彼女とならどんなことも一緒に乗り越えていける」と考え、あなたを唯一無二のパートナーに選んでくれますよ。
1位はあなたと一緒に頑張るからねというメッセージを伝えています。
2位は、ちょっと男性が言うようなプロポーズではありますが、頼るだけの女性ではないことをアピールしています。
3位は、先のことを見通して生きる真面目系男子と一緒に、将来のことを考えることで、お互いに安心できます。ちょっと遠回しかも?
真面目系男子の逆プロポーズの言葉ランキング、いかがでしたか?
ほのぼの系男子
いよいよ最後、エントリーナンバー5番!素直でのんびり屋なほのぼの系男子!
いつも穏やかな雰囲気でニコニコしてくれる彼ら。
癒し系な男性に惹かれる女性も多いのでは?
フィーリング重視で、一緒にいて安心できる楽しい女性を選ぶ傾向にあります。
そう癒し系も癒されたいのです!お互いに癒し合うほのぼの夫婦を目指しましょう♪
安心感を求めるタイプなので、試すような行動はNG。不信感を与えます。
また、ちょっと鈍感と言うか天然なところがあるので、遠回しな表現は通じません。
素直で直球な言葉をぶつけましょう。
1位と2位は、ストレートに気持ちをぶつけます。シンプルイズベスト!
3位は何気ない感じで結婚式の話題を出すことでドキッとさせ、ちょっと鈍いほのぼの系男子にも結婚のことを意識させます。
番外編・タロットノノ子の体験談
何を隠そう、タロットノノ子も逆プロポーズの 経験者!
私の逆プロポーズの言葉をご紹介しましょう。

結婚しようや!なあなあ結婚しようやー!

ハイハイ
こんなんばっかやってました。
まあこんなんでも結婚できてるんで、ぜひ参考にしてね☆
※しないでください。
彼の気持ちを想像しながら、素直な気持ちを伝えて
さて、男性のタイプ別にプロポーズの言葉をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
逆プロポーズの言葉を考える上で大切なことは、「彼だったらなんて言われたら嬉しいかな?」と考えることです。
彼の気持ちを想像しながら、わくわくするような逆プロポーズ計画を練ってみてくださいね!
いやでも彼の気持ちがわからない!という方は以下の記事を参考に。
そして思い出に残る逆プロポーズをしたい!という方はこちらも読んでみてください!
お読みいただき、ありがとうございました!