最近彼に愛情を感じない気がする…好きかどうか自分でも分からない!もうこれ別れるべき?
色々なことがきっかけで彼氏と別れるか悩む…今回は、そんなあなたに向けた内容!

こんにちは、タロットノノ子です!
彼氏と別れた方がいいのか、それとも別れるべきじゃないのか。
ちょっと決められないこと、ありますよね。
特に付き合いが長かったり、逆に付き合い始めでラブラブな時期だったりすると、そう簡単に冷静な判断は下せません。
今回は彼氏と別れるか悩んだ時の考え方・決め方のポイント、そしてこんな男性とは別れるべき!といったことについて書いていきます!
とにかく一時の感情に流されないように気を付けましょう!
彼氏と別れるか悩む?そもそも別れたい理由は?
喧嘩
喧嘩をした時、どうしても許せない行動があった、ものすごく嫌なことを言われたなどなど。
喧嘩をした時の怒りから、別れを考えてしまうことはよくありますよね。
喧嘩をして感情が高ぶってしまうと、お互いに思ってもないことまで言ってしまったり、言ってはいけないことをぶつけてしまったり、ということがどうしても起こります。
怒りだけでなく、傷ついてしまって涙が止まらない、ということもあるでしょう。
でもね、喧嘩でカーッとした時の言葉なんて、まともに受け止めるだけ損です(笑) 怒りで冷静さを欠いているだけなので。
ほら、ジェイコブがクイニーにイカれてるって思っちゃったやつ。あれみたいなもんです。君はいかれてるけどそんなところも好きみたいなのが本来の彼なわけ。突然のファンタビ。
ただし、喧嘩の後冷静になった時、きちんと謝ってくれるかどうかはチェックしておきましょう。

もしあなたもついひどいことを言っちゃったのなら、お互いにごめんなさいして仲直りしよう☆
具体的な仲直りの方法は、以下の記事にもまとめてみました!
マンネリ
長く付き合っていると、相手のいいところも悪いところも、だいたいわかってきます。
新鮮味も無くなるし、これ以上一緒にいてもお互いになんの刺激もないんじゃないかという疑問が湧いてきます。
しかし、環境が変われば人の関係性も変わるもの。ちょっと飽きたマンネリ状態も、そう長く続くわけでもありません。
あとは彼のことが心底どうでもいいと思うかどうかですね。

人との関係性は、良くなったり悪くなったりの繰り返し。
マンネリの時は、ちょっとだけ距離を取るのもアリだよ!
彼を試したくなる
人間は強い不安を感じると、「このままでいいのか」「今のままで大丈夫か」と、今の環境が脅かされないかをテストしてしまいたくなるものです。
仕事が忙しいばかりでなかなか会ってくれないとか、最近ちょっとそっけないとか、そういったことが重なると「本当に私のことが好きなのか」と不安に思ってしまいます。
要するに疑心暗鬼状態なのですが、こうなると相手を試したくて仕方なくなってしまうんですね。
そのための手段の一つとして別れると相手に告げる…これは絶対におすすめしないパターン!
実際に別れることになった時、後悔するのは自分自身ですよ!

「もう別れよう」って言って後悔した人は、男女問わずたくさんいるのです…(´;ω;`)
将来性を感じない
将来性というのは、何も出世しなさそうとかそういうことではありませんよ!
この後二人の関係が発展するか。分かりやすく言うと、結婚できるかどうかです。
あなたが結婚したいと望んでいても、彼が全く結婚するつもりがなければ、二人の関係に将来性を感じないということになってしまいます。
本来結婚とは、お互い自然とそういう気持ちになるのが理想。
でもあなたが結婚したいという気持ちが強く、彼が結婚は絶対にしたくないという人生観を持っているのであれば、別れるのも選択肢のひとつです。

結婚はご縁とタイミング。
さっさと見切りをつけて手を引くのも大切なスキルだよ!
冷めた、他に好きな人ができた
彼に対して完全に冷めてしまった、または他に好きな人ができてしまった!
もうこればっかりはどうしようもないよね!
一つ注意すべきことは、ただの現実逃避で冷めたと考え、他の人に目が向いているだけではないのかということ。
自分の気持ちときちんと向き合ってから決断しましょう!

隣の芝生は青く見えるものだよ!
浮気など、許せないことをされた
浮気などは不誠実な行いであり、別れを考えるのは当然です。
しかし浮気の場合は、個人で許せるボーダーに差があるのも事実。
わたしはたった一回でも絶対許さんタイプですが、「1回までだったらまあ許す」という人も案外いますよね。皆さんはどうですか?
他にも、暴力・暴言などモラハラ的な行いも、絶対に許されないことです。

無理なものは無理!
自分にウソはつかないでね!
彼氏と別れるか悩むけど…それでも別れられない理由とは?
悩んでいるということは、別れをきっぱり決断できないということ。
それには何か理由があるはずです。なぜ彼と別れるという選択ができないのか、一度自分自身と向き合う必要があります!
それでは、理由を探っていきましょう!
なんだかんだ好きだから
たとえ怒りで感情的になろうと、マンネリでつまらなくなろうと、その他いろいろと不安にさせられるトラブルがあろうと、好きという感情は強い!
何があっても「まあでも、それがあの人だから(*’ω’*)」と思えるその感情は、とても尊いものです♪
ただし好きという思いは、時として人の目を曇らせたり、正常な判断を鈍らせたりします。
好きなんだったら何があっても別れるべきではない!とまでは言えません!
たとえどんなに好きでも、彼とのお付き合いが自分のためになるのか、そして彼のためになるのか。
色々な角度から検討してみましょう!

誰かを受け入れることと、誰かに依存することとは別なんだね!
自分軸大事!
長い付き合いで情があるから
何年も付き合っていると、もはや家族のような感覚になってしまい、そう簡単に縁を断ち切る事なんてできません。
たとえ燃え上がるようなキュンとしたトキメキがなくたって、彼は大切な人。
しかし人間は変わるものです。長く付き合っているからこそ、二人の関係性にも変化が訪れます。
年を経れば人間は成長します。二人の関係も一緒に成長しないと、そのまま縁が切れてしまうということもありえます。
二人の関係に成長があるか、あなたに情だけでなく愛と信頼が残っているかどうかはきちんと見極めたいところ。

惰性でのお付き合いが行き着く先は、終わりか後悔しかないよ!
振ったら傷付けてしまうから
正直別れたいとは思っているけれど、相手を傷つけてしまうと思うと別れ話が切り出せない。
そういう場合もあるでしょう。
特に優しい人はなかなか決断ができないかもしれません。
しかしちょっと厳しいこと言ってごめんなさいだけど、それは現実逃避に過ぎません。
別れたいと思っている人とずっと付き合ったり、まして結婚したりなんてことはできません。
もはや「好きじゃない、別れたい」と思っている相手をきちんと振ってあげないのは、あなただけでなく彼の為にもなりません。
彼に与える最後の思いやりとして、きっぱり振ってあげるのが優しさというものです。
振られる方が悲しいのは当たり前として、振る方だってストレスがかかりますよね。
辛い気持ちは分かります。
でも勇気を出して、二人が新しい未来へと進んでいけるきっかけを作ってあげてください。

現実逃避したまま止まってしまったら、どこにもいけない。
辛くても一歩踏み出せば、二人とも新しい道が見つかるよ!
彼と別れたら次がないと思うから
彼との交際に未来はない…そう思っていてもなかなか決断できない理由は、別れたらもう二度と彼氏できないんじゃないかという不安があるから。
しかしそれは無用な心配です。
確かに忙しい現代人は、家と職場の往復だけみたいな生活を送りがち。
そうすると出会いもなくなるので、これが最後の恋になるかもしれないと思ってしまう気持ち、よくわかります。
しかしそういった人のために結婚相談所とか婚活サイトがあるのです!
まだお別れする決心がつかないのなら、先に婚活から始めるのもひとつの手。
以下に、彼氏がいる人にもオススメな結婚相談所や、婚活成功のコツをまとめてますので、ぜひご一読を。
「友人にいい人を紹介してもらう」という手だってあります。
本気で出会おうと思えば、出会う手段はいくらでもあるはず。
それなのに別れを選ばず今の関係を惰性で続けているのは、正直めんどくさいって内心思っているからかも?(笑)
確かに、赤の他人との関係を、また一から作っていくのは面倒くさいですよねー。わかるわー(*´Д`)
しかし!! 自分の幸せのためには、そんなことは言ってられません!
このまま彼と付き合うのか、それとも新たな出会いを探すのか。
そもそも結婚という選択肢にこだわるのをやめるのか。
あなたが本当に幸せになる道をじっくりと考え、そのルートに乗るにはどうすればいいかを、自分に問いかけてみてください。

「なぜ自分はこれにこだわっているんだろう?」
そう問い続けていくと、本当の幸せがわかってくるかも!
常識を疑おう♪
自分の気持ちがわからないから
自分の気持ちというのは、自分が一番わからないものです。
どうしても主観的になってしまうし、別れたい別れたくないの二つの気持ちが同居していると、彼が好きかどうかすらわからなくなってきた!となってしまうのは、何の不思議もありません。
こういう時は誰かに話を聞いてもらうのが一番!お友達に相談してもいいし、もちろんわたしを頼ってくださっても大丈夫!むしろ頼ってください!!
メール鑑定のご依頼、お待ちしてますよぉー!!
宣伝はこれくらいにしてと(;´∀`)
誰にも相談できないというときもあるでしょう。そういう時は、とことん自分と向き合うしかありません。
それでは自分との向き合い方をご紹介!以下のような感じで進めてみてください!
彼氏と別れるか悩む時、実践するべき5ステップ
彼の好きなところを思い出してみる
まずは彼を好きになった頃を思い出してみましょう♪
彼のいいところ、好きなところ、思い出してみてください。
無理はしなくてもいいですが、できれば10個は上げたいところ!
紙に書き出してみると、整理できていいですよ。
もしあまりあげられない場合は、二人の思い出を振り返ってみて。
いい思い出や、彼に感謝したエピソードなどを書いてみてください。
こうすることで、普段忘れがちな彼への感謝の気持ちを思い出すという狙いがあります。
また、付き合い始めや好きになった頃を思い出してもらうことで、「彼を選んだのは私自身なんだ」と再確認してもらうためでもあります。

1個もねぇわ!!って人は、ちょっと時間を置いてから考えてみてね!
それでもダメなら、「他の人に彼の悪口を言われた」ところを想像してみて!実際に誰かに言ってもらってもいいよ!
その時反論したくなったら、それを書いてみてね。
別れたい理由を再確認する
次に、なぜ別れたいのかをしっかり言語化してみます。
なぜ別れたいと思っているのか、別れることでどんなメリットやデメリットがあるのか、案外自分でも把握できていないということが多いです。感情的になっていると特に。
きちんと言語化して紙に書き出してみましょう!書き終わったらそれを眺めてみます。
この時、本当に彼だけに問題があると思うのか、今一度考えてみてください。
自分が悪く受け止めているということはないか、彼だけが悪いと決めつけていないか。
もちろん彼に問題大ありな場合もあるでしょう。
しかしそうでないなら、ちょっと冷静になって「自分もこんなところを改善できるかも?」と考える良い機会になります。

この作業は、どうしても主観的になってしまうので、冷静な判断が難しいかも?
そんな時は人に聞いたり、次の日にもう一度見たりしてみて!
数日ほど、考えるのをやめてみる
以上を考えたら、後はもう彼のことは考えない!
しばらく恋愛の事も彼氏の事も忘れて、自分の楽しみのことだけを考えてみましょう!
パーっと遊んでもいいし、仕事に集中したりスキルアップを目指したり、自分磨きに勤しんでもいいですね☆
とにかく一度彼から離れること!

特にやることが思いつかない時は、SNSでいろんな人に絡んでみるのも良いですよ♪新たな世界が広がるかも!
まぁわたしだったらゲーム三昧ですけどね!←
不満があるなら、彼に伝えて改善してもらう
さて、ちょっと距離を置いたことで、あなたも彼も物事をフラットに見れるようになったのではないでしょうか?
別れたい理由を思い出しながら、そして彼の良いところも胸に留めながら、彼に不満があるならそこを伝えてみましょう!
冷静に具体的に伝えることがポイント。
「あなたの○○という行いや振る舞いに対して、私はこう思っている。だからこんな風に改善して欲しい」と、なるべく冷静に具体的に語りかけましょう。
この際彼がどう反応しても、とりあえずそれを事実として受け止めてください。
また、逆に彼からも改善してほしい点を伝えられるかもしれません。
そこも事実として冷静に受け止めてください。

彼と、そういう話し辛い…言いたいこと言えない…って人は、以下の記事に本音の伝え方や工夫の仕方を書いときましたので、参考にしてみてね♪
彼のいない人生について考える
さて彼の好きなところ・感謝すべきところを思い出して、不満なところも伝えて、少しすっきりしたのではないでしょうか。
ここまでやり終えたら、彼のいない人生について想像してみましょう。
明日急に彼がいなくなったらどうしますか?
人生何が起こるかはわかりません。ある日突然、身近な人とのお別れがやってくることは、じゅうぶんありえること。
とても悲しいけれど、私の人生にとってもう彼は必要じゃないな…そう思えるなら、別れを決断すべき時。
彼のいない人生なんて考えられない!そう思うならまだ思い留まるべきです。
別れるかどうするか悩んでいて、自分ではとても決められない場合、以上のようなステップを踏んでみてください。
きっと納得のいく答えが見つかるはずです。

それでも答えが出ない時は、本の力を借りてみよう!
読書から色んな考え方を吸収すれば、違った視点で問題を整理できるかも!
別れるか悩んでる場合じゃない!こんな彼氏とは今すぐ別れるべき
さて、今までは「彼氏と別れる前はよく考えてね」というスタンスで話してきました。
ここからは、またちょっと別の話。
こんな男性とは、考えるまでもなく別れた方がいいよ!!というタイプをご紹介します。
浮気性
あなたがいくら浮気に寛容な女性だとしても、浮気を繰り返すような男性は、ずるずるとお付き合いしないほうがいいでしょう。
今後結婚を考えているならなおさらです。
不倫問題に手を焼かされたくないなら、結婚なんてせずさっさと引導を渡しちゃいましょう!
では一度だけの浮気ならどうする…?
彼も反省しているし。
彼の浮気で別れるかお悩みのあなたは、こちらにも判断方法や今後の付き合い方をまとめています。

お互いに浮気自由、だれと関係を持つのも自由!というカップルなら話は別ですけど。
モラハラ・DV
あなたに暴力を振ったり、暴言を吐いたりするような男性は論外です!
束縛が激しかったり、自分の意見は是が非でも押し通すくせにあなたの意見は一切認めない…そんなタイプもモラハラ男!
一緒にいるとあなたの自己肯定感がどんどん削がれていき、幸せから遠ざかっていってしまいます。
私が変えてみせるなどとは夢にも思わないこと!
たとえ相手がモラハラ男でなくても、相手を変えるなんてことは不可能であり傲慢とも言えます。
モラハラ・DV男性からは一刻も早く離れてください!

「相手を変える」じゃなくて「相手が変わる」が正しいんだよ!
相手が軸なのだから、誰にも干渉できないのです。
借金を繰り返す
ここはちょっとグレーといえばグレー。
借金といえども、車のローンや奨学金などであれば、よほど高額でない限り問題になることは少ないでしょう。
また、何か事情があってやむを得ず借金をする場合だってあるでしょう。
そうではなくて、何かの依存症になってしまい、そこから抜け出せずに借金を繰り返すという場合は、問題があります。
少なくとも、結婚相手としてふさわしいかというとNGでしょう。
また、結婚の話をする段階の間柄であっても、借金の事を隠していた場合はどうでしょう。
大事なことを隠されていたという事実は、その後の生活に不信感となって影を落とします。
とにかくお金の事に関しては、真剣なお付き合いであればあるほど、お互いクリーンにしておいた方が無難です。

お金の話は個人の問題だから、入り込みすぎちゃいけない。
でも将来的に結婚を考えているなら、きちんと話しておきたいよね!
彼氏と別れるか悩む時は、一呼吸おいてよく考えよう!
別れるにせよ別れないにせよ、一時の感情に流されない
恋人として付き合っていれば、別れたいと思う瞬間は誰にだってあるもの。
その時は本当に別れてもいいのか、自分の幸せのために下す決断が正しいのか、落ち着いてよく考えてください。
どのような答えを出すにせよ、いっときの感情…怒りや悲しみ、寂しさに惑わされないようにしてください。
「もう別れよう」という言葉は、相手にとってもダメージの大きなものです。
一度言ってしまえば、「やっぱ今のなし」で済ませられないかもしれません。
よくよく考えた上で、別れるときはスパッと決断してください!
誠意をもって相手と話し合いましょう!
そしてやっぱり彼が好きで別れられないと思ったのなら、今後の改善点を二人でさぐりながら、この縁を大事にしていってくださいね♪

お読みいただきありがとうございました☆