彼氏と結婚の約束、これって婚約?【婚約です】

広告
彼氏と結婚の約束彼氏と別れる?結婚したくない?トラブル対処法
この記事は約15分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
ノノ子
ノノ子

こんにちは!

タロットノノ子です。

 

彼氏と結婚の約束をしている。

でもきちんと結納をしたわけじゃないし、婚約指輪をもらったわけでもない。

 

これってどういう関係?

恋人、それとも婚約者?

 

この状態で別れを切り出されたら、あるいは自分が別れたくなったら、どうすればいい?

法的な責任はあるのかな?

ぶっちゃけ、慰謝料って発生する?

↑のような疑問にお答えします!

 

本日のお品書き
  • 口約束でも婚約は成立するけど、それだけで慰謝料までもってくのは正直厳しいかも
  • とはいえ証拠次第では可能性あり、気になるならプロの法律事務所へ
  • 結婚を約束していても別れるパターンと対策まとめ
広告

彼氏との結婚の約束、法律的にはどこまで効果がある?

結婚を約束した二人

 

恋人同士が結婚の約束をすることを、一般的には婚約といいます。

 

が、日本の民法には婚約についての規定がありません。

婚約をするのに、書類や届け出なども必要ありません。

 

 

婚約ってつまり法的にはどういうこと?というと、「将来婚姻することを誠実に約束する」とされています。

何の理由もなく一方的に約束を破棄した場合、債務不履行ということで慰謝料が発生することもあるようです。

 

「将来婚姻することを誠実に約束する」ですから、口約束だけだとしても婚約ということになります。

 

ただし、法的に効果があるか…つまり、反故にされた場合慰謝料を請求できるか、といえばまた別な話。

単に口先だけで「いつか結婚しようね」と言っていただけでは、慰謝料まで引っ張り出すのは難しいかもしれません。

 

証拠がなければ

「結婚しようっていったじゃん」

「いやいってない」

の水掛け論になってしまいますからね(^-^;

 

とはいえ!

結納や家族への紹介がなくても、婚約が成立したと認めた判決もあります。

 

※誠心誠意判決 (昭和6年2月20日)
将来の約束はしたが、結納やお披露目はしなかった。
女性側は独身のまま相手を待っていたものの、男性側は他の女性と結婚してしまった。
周囲は二人の関係を知らなかったものの、婚約は成立していたと判断されました。
しかしこの件、女性側が子どもを出産していたようですが…(゚Д゚;)
詳細が知りたい方はwikiへどうぞ!

 

つまり婚約が成立していたかどうかは、結納や第三者の証言だけでなく、様々な状況から総合的に判断されるということです。

 

では、具体的にどのような事柄が判断材料となるのか?

見ていきましょう!

 

婚約が成立していたとみなされそうなもの

  • 結納や両家の顔合わせ同居している(期間の長さや家計を同じにしているかがポイント)
  • 妊娠や出産
  • 結婚の約束を明確にしているメールやLineの文章、音声、動画記録など
  • 結婚指輪や婚約指輪の購入
  • 結婚式場の下見や予約
  • 新居の下見や契約
  • 新婚旅行の予約
  • 両親、親戚、職場の人たちへの婚約報告や結婚式の招待状

などなど…。

とにかく「誠実に将来結婚することを約束していた」と判断できそうな状況証拠、第三者の証言、物的証拠があればあるだけ良い、と言えそう。

 

もしあなたが、「彼は結婚の口約束しかしてくれなくて不安」と思うのであれば、一応念のため「結婚の約束を明確にしているメールやLineの文章、音声、動画記録など」を取っておくのも一つの手段です。ちょっと黒いですが…(笑)

 

婚約とは、将来結婚することを誠実に約束していたかどうかが重要なポイント。
イチャイチャ時の盛り上がった延長での「結婚しようね♪」「うん♪」みたいなのは、婚約とはみなされないことが多いようです。
「将来結婚したいよね。住む場所はどうする?仕事は?両親への顔合わせは?」的なガチトーンでの話し合い(可能な限り記録に残す)であれば、たとえ口約束でも婚約とみなされる可能性があります。

 

彼氏と結婚の約束しかしてない場合、ぶっちゃけ慰謝料はとれるのか?

 

婚約破棄の慰謝料の相場は、数十万~数百万くらいが大体の相場なようです。

実際、どれくらいの額になるかは状況を鑑みて判断される模様。

 

  • 婚約期間
  • お互いの年齢・転居や転職退職の有無
  • 妊娠や出産の有無
  • 浮気の有無
  • 婚約の事実が周りに周知されているかどうか
  • 婚約破棄の理由(正当な理由かどうか)

などの項目が、慰謝料の額に影響します。

 

たとえ口約束だけだったとしても、婚約期間が長かったり、両親に婚約者として紹介済だったり、結婚のために退職した事実があったりしたら、慰謝料が取れる可能性があります。

 

が、こればっかりは実際に弁護士事務所等に相談してみないことには、確実なことはいえません。

 

もしもあなたが「婚約破棄され、精神的苦痛を受けた。慰謝料が取れるのかどうかが知りたい」と考えているのであれば、一度弁護士さんに相談されてみることをオススメします。
日本弁護士連合会
弁護士さんの探し方、相談の仕方など網羅されています

 

広告

結婚の約束をしていても別れてしまうパターン4つ

 

同棲

同棲

 

婚約を機に同棲を始めるカップルは多いですね。

しかし、一緒に暮らしはじめて違和感を覚えるカップルもまた多いです。

 

今まで別々の環境と習慣で暮らしてきた二人が生活を共にするわけですから、トラブルが起こるのは当たり前。

筆者は結婚と同時に夫と暮らし始めましたが、最初の一年は喧嘩が多かったです(;^ω^)

 

この時期は、そういうものだと割り切りましょう!

思いっきりぶつかり合いながら、お互いの価値観を受け入れたり擦り合わせたり、そんな大事な期間です。

 

しかし、そこを乗り越えられず別れを選択するカップルもいます。

それはもう、仕方がない。

どちらかが、あるいは両方が「無理」と思ったら、それはもう無理です。

別れは痛みを伴うでしょう。

でも悪いことではない。

 

逆に、結婚前にわかって良かったのです。

そう捉えましょう。

 

結婚の準備でもめる

結婚の準備中に喧嘩するカップル

 

彼氏と将来を約束した!

未来に向けて幸せいっぱいの時期♪

 

…だと思いますよね?(笑)

いやもちろん、実際に幸せな時期なんですけどね!

 

しかし、結婚までの間には、決めるべきことが盛りだくさん。

結納はどうするか、結婚式はどんなかたちにするか。

招待客は?ドレスや着物は?引き出物は?余興とかする?スピーチや司会は?曲はどんなの?プロフィールムービーどうする?写真や動画は?

 

…ね?

ざっと思いついただけでも、話し合うべきことがたくさんあります。

 

二人の式なのですから協力してやった方が良いのですが、考え方の違いや式への温度差があると、もめることも多くなってしまいます。

そしてそこに、マリッジブルーも追い打ちを掛けると。

 

マリッジブルーとは?

結婚を前に、今後の生活に不安を感じること。

「本当にこの人で良いのだろうか」という考えが浮かぶことも。

悩みや不安はパートナーに伝えること、場合によっては結婚そのものを見直すなどの解決方法がある。

詳しくはこちらもご参考に。
マリッジブルーの乗り越え方

 

せっかく結婚のことを話し合っているのに、喧嘩したり考え方に溝を感じたりすると、結婚への意欲そのものを失ってしまうこともあるでしょう。

その結果、別れを選ぶカップルもいます。

 

「ここまで来て別れるなんてもったいない、これから先良い人に会えるかどうかわからないし 」と考えて思いとどまるか、別れを選択するか。

当人たちにとっては非常に悩ましい問題でしょう。

 

しかし、結婚前に相手に対して違和感を感じているならば、(別れるかどうかはおいといて) 見て見ぬふりはしない方がいいです。

そこを放置して無理矢理結婚しても、後々大きな後悔をする可能性が高い。

 

逆に一時の感情で「もういいや」と短絡的に行動すると、それはそれで後悔することになる。

自分の気持ちとよくよく向き合って、将来を選択しましょう。

 

他に好きな人ができた

恋人以外に好きな人

 

結婚の約束をしていようがしていまいが、誰にでもある可能性。それが心変わりです。

「他に好きな人ができたから別れよう」なんて、言われた方は胸が張り裂けそうな気持ちになるでしょう。

 

しかし酷なことを言うと、これもまた仕方のないことです。

他に好きな人ができたと言われてしまったら、どんなに泣き喚こうと相手を罵ろうと、最終的には身を引くことしかできません。

変わった心は再び変えられませんからね。

 

しかし 、婚約の証拠があれば慰謝料もらえる可能性はあります。

「他に結婚したい人ができた」 なんてのは、婚約破棄の正当な理由にはならないようです。そりゃそうだ。

※心変わりが理由なら絶対に慰謝料をもらえることを意味しません。気になる方は、必ず弁護士さん等にご相談ください。

 

もらうものはもらって(あるいは払うものを払って)お互いに自分の人生を歩み続けていきましょう。

あなたも彼も生きているのですからね。

 

辛くても悲しくても、人生はまだまだ続くよ!

 

ちなみに、彼氏以外に好きな人ができてしまい、彼氏と好きな人どちらを選べばいいかわからない…そんな状況に陥ってしまったのなら、以下の記事が参考になるかもしれません。

彼氏がいるのに好きな人ができた…どっちを選ぶべき?

 

なかなか正式に話が進まない

彼氏に決断を迫る女性

 

結婚の約束はしたものの、なかなか具体的なことまで話が進まない。

結納どころか両親への紹介もまだだし、婚約指輪をもらってプロポーズされたわけでもないし…?

 

あれ?ただの口約束だった?

 

「いつか結婚したいね」「将来は子ども、何人ほしいかな~」「素敵なお家に住みたいね♪」

ふわふわした具体性のない話ばかりで、一向に前進しない。

 

そういった状況が続くと、愛想が尽きてしまうこともあります。

「本気で考えてるの?」と、相手への信頼が揺らいでしまうのですよね。

不信感が積もり積もって、結局別れを選ぶということに。

 

せっかく結婚の約束をしても、行動が伴わなければ意味がありません。

こういった事態を防ぐには、お互いが結婚に対して具体的かつ積極的にアクションをとっていかなければなりません。

 

相手が言葉ばかりで動きたがらないなら、本当に結婚の意思があるのかきっちり確認しておいた方が良いでしょう。

→参考:彼氏の結婚願望チェック方法

 

また、期限を決めておくのも一つの方法。

もしも彼氏さんが「結婚したいけど、今は〇〇の理由でできない。具体的なことは、もうちょっと後で考えよう」という姿勢だったとします。

「ではいつ頃からなら話を進めるのか」二人で共有しておきます。

 

その期限が過ぎてもなお相手が重い腰を上げないなら、また理由を聞きます。

それでも同じようなことが続くなら、見切りをつけるべき時。

 

自分の中で「1年間は待ってみよう」などと期間を決めておき、それを相手に伝えてみるのも良いでしょう。

「彼氏にプレッシャーを与えかねない」というデメリットはありますが、お互いに今後どうすべきかを真剣に考えるきっかけにもなります。

決めた期間で何も進展しなければ、きっぱりと諦めましょう。

ズルズル引き延ばしたりしないことがポイントです。

 

 

たとえ結婚の約束をしていても、結納を済ませた後だとしても、別れてしまうことはあります。

これはもう、人間同士なのだから致し方ありません。

結婚直前にお別れすることになってしまうのは、辛いことだと思います。

しかし、逆に「結婚する前でよかった」と考えるようにしましょう。

 

一度結婚してしまえば、離婚をするのはとても大変です。

さらに子どもが生まれてからだとさらに大変。

我が子を抱えてシングルとして生きていくのは超ハードモードです。

 

「結婚すること」が目的なのではなく、「しあわせに、よりよく精一杯生きること」が目的ですよね?

 

結婚はその過程のひとつでしかありません。

結婚というかたちに固執するあまり、結婚すべきでない人と結ばれてしまっては本末転倒。

 

もしもお別れすることになっても、それは決して悪いことではない。

新たな出会いだってあります。

 

今後の人生を見据えて、また歩き出しましょう!

 

広告

彼氏と結婚の約束をしていたけど別れてほしいと言われたらどうする?

別れを告げたカップル

 

これはとても悲しいですよね。

「彼氏とは、ゆくゆくは結婚するんだ」と当然のように思っていたのならなおさら。

目の前が真っ暗になったような、突然道が閉ざされたような、絶望にも似た感情を抱いてしまうかもしれません。

 

しかし、どんなに悲しくても現実を受け入れていかなくては。

時間をかけて受け入れ、再び前を向いていけるようになってください。

 

が、ここでひとつ疑問が。

慰謝料ってもらうべき?

 

これはあくまで筆者の考えですが、結婚のために費やしたお金や時間がたくさんあるのなら、検討すべきでは?と思います。

 

慰謝料を検討すべき条件
  • 婚約していた証拠がある
  • 結婚のために引っ越しや退職、転職をした
  • 将来結婚することを理由に、一定期間以上相手を養っていた

などなど。

 

こういった状況であれば、今後の生活の立て直しに苦労することでしょう。

先立つものはお金です。

 

結婚の約束を条件に支払ったものなのです。

約束がなしになったのですから、返してもらいましょう。

 

もちろん、実際に慰謝料がもらえるかどうかは状況によるでしょう。

まずは男女問題に強いプロの弁護士さんに、相談してみてくださいね。

 

逆に、以下のような時は慰謝料はもらわない方がいいと考えます。

慰謝料に拘らない方がいいケース
  • 特に結婚のために支払ったものも失ったものもないけど、相手に復讐したい気持ちがある時

 

別れは受け入れざるを得ないけど、何とか一矢報いてやりたい。

裏切られた自分の気持ちを知ってほしい。

私は傷つけられたのだから、お金をもらう権利がある。

 

そんな風に考えてしまっている時、あなたに必要なものはお金ではなくて休息です。

 

約束を反故にされ、辛いのはわかります。

でも被害者意識にとらわれてしまうと、そのつらさから余計抜け出せなくなってしまいます。

 

結婚をなしにされたのはつらいけれど、別にお相手はあなたを攻撃したわけではない。

ただ、人生において重大な決断をしただけです。自分のために。

やったことの責任は取るべきだけど、それだけです。

 

「相手が悪い、相手は加害者だ、自分は被害者だ」という気持ちは、人をとても攻撃的にさせます。

攻撃的な行動の先に待っているのは、しあわせからは程遠いものでしょう。

 

どうしても被害者意識から抜け出せないのなら、とりあえず慰謝料とか忘れて、おいしいものでも食べましょう。やりたいことをして遊びましょう。そして寝ましょう。

 

ゆっくり休んでから、今後のことを地に足つけて考えていってください。

 

広告

彼氏と結婚の約束をしていたけど別れたくなったらどうする?

もう愛のないカップル

 

さて、逆にお相手と別れたくなった時。

基本的には別れを告げられた時の逆バージョンです。当たり前ですね。

 

もしも彼氏さんが、あなたとの結婚のために引っ越ししたり転職したりしたのなら。

あるいは結納品や婚約指輪をもらっているのなら。

長いこと養ってもらっているのなら。

 

慰謝料を請求された場合、応じるべきだと思います。

大人なのだから、やったことの責任は取りましょう。

 

とはいえ、法外な金額を請求されたなら、黙っていう通りになる必要はありません。

「いくらなんでも高額では?」と感じたのなら、弁護士さんに相談してみてください。

 

それと、必要以上に罪悪感を持つ必要はないと思いますよ。

「責任は取りましょう」と言いましたが、逆に責任取って払うべきものさえ払えば、それ以上のことはやる必要なし。

 

ただ約束を破るかたちになってしまったことだけは誠心誠意お詫びして、きっぱりお別れする。

それだけです。

 

お相手の方は、当然傷ついているでしょうから冷静ではないでしょう。

あなたまで冷静さを欠いてしまうと、事態が泥沼化しかねません。

 

人はあまりにも罪悪感を強く感じると、逆に相手を責めたくなってしまうんですよね(*_*;

「彼氏に〇〇なところがあったから結婚が嫌になったんだ、私は悪くない、相手が悪い!」みたいなね。

 

お互いに憎しみを抱くようになると、色々と面倒です。

こうなってしまったのは仕方がないこと、誰も悪くない。

最後はきれいにお別れしましょう。

 

広告

どちらにせよ後悔しない選択と責任を

後悔しない選択をする女性

 

結婚を約束するほど愛し合っていたとしても、別れる時は別れるし、結ばれる時は結ばれます。

結婚するまでもしてからも、意見が合わないこともイラ立つことも、いくらでもあります。

お互いに尊重しつつ思いやり合いながら、話し合いを重ねていくことが大切です。

 

それでも、彼氏さんに対して愛情が持てなくなってしまったら。

あるいは「相手から自分への愛が消えてしまった」と感じたら。

 

二人の関係は成立しません。

時間をかけて心を整理し、なるべくお互いが納得するかたちに持っていきましょう。

そして、それぞれの人生へと歩みだしてください。

 

では今日のまとめ!

  • 結婚の約束をしていても、冷める時は冷める。後悔しない選択を
  • たとえ口約束でも婚約は婚約。もらうもんはもらいましょう、払うもんは払いましょう
  • 逆にそれ以上のことは、払ってももらってもいけない
  • 気になるなら、まずはプロに相談!
  • 冷めるのは仕方がない、誰も悪くない。相手や自分を責めるのはやめよう

 

※今回のブログを書くにあたって、弁護士法人みずほ中央法律事務所さんのサイトを参考にさせていただきました。

筆者・タロットノノ子は法律に関しては素人です。

このブログ含むネットの情報だけを鵜吞みにせず、判断せず、法律問題を解決なさりたい時は、必ずプロの弁護士さん等にご相談なさってください。

タイトルとURLをコピーしました